
天気がいい☆
あららという間に10月もあしたで終わりなのですね!
空気が乾燥しているから水分とビタミンをしっかりとってクリーム塗って、
内からも外からも
自分をたいせつにしてあげたいですね。
っていうことでキャベツの写真。
キャベツ愛が止まらない☆ピラティススタジオエエーコトリの日比野です。
キャベツは某胃薬の材料に用いられているだけあって胃に優しい。
ビタミンCと水分もたっぷり。忙しくて水分摂れていないときにもいい。
食物繊維もたくさんで
食事の際は初めに食べると食事の際の血糖値の抑制もしてくれる。
いいとこ尽くし、スープに、焼きキャベツに簡単万能薬♪
だから私はキャベツ選びにも自信がありですが
先日買ったキャベツの形がものすごくカッコイイおしりの見本みたい☆だった。
ので写真にパチリ。
でその時、
おしりの筋肉臀筋でんきんについてイメージが飛びました☆
みなさんヒップアップしたくておしりを鍛えたいと考えていますか。
筋肉には役割があります。
鍛えるというより日常でちゃんと使えていれば、
鍛えなくてもおしりは形良くなり、ますよね。
じゃあ、おしりの筋肉臀筋の役目ってなんだ?
おしりの筋肉はおおまかにいうと大臀筋・中臀筋・小臀筋の3つです。
そのなかのからだのなかでも一番大きな筋肉のひとつが大臀筋。
人間は歩く時、立つ時に股関節をつかうのですが
足の大腿骨を後ろにもっていったり、椅子から立ちあがったりするとき、
この大臀筋が太腿の後ろのハムストリングといっしょに
股関節を伸ばす役割を持っています!
だからおしりを鍛えたいと考えている方は
立つ時歩く時のからだを正しく使うと日常からおしりもヒップアップしてくれます。
今日は大臀筋について話しましたが
ピラティスではこの正しい遣い方とご自身の今の遣い方を確認していただくことをします。
遣い方がわからずに筋肉トレーニングだけしていて
頑張ったはずなのにからだを痛めたりからだがうまく育たないのは
もしかしたら役割の違う筋肉を使ってしまっているのかもしれません。
トレーニングしている方も是非確認に!
からだの関節と筋肉には役割がありそれは動きによっても変わります。
ピラティスで正しい役割を知って
ご自分のからだをどんどんいかし 健やかに美しく☆魅力UP★
遣い方がわかると
からだもうんと喜んで ますますあなたの味方になります☆
ご来店心よりお待ち申し上げております♪
#ピラティス#プライベートサロン#二子新地#高津#溝の口#二子玉川#高津区
#田園都市線
#パーソナル#マンツーマン#マシンピラティス#健康#健やかに美しく
#臀筋#ヒップアップ#腰痛#肩凝り#姿勢改善#骨盤のゆがみ#股関節#しなやかさ
#自然体#自分ケア#自分をみつめる時間#セルフプロデュース#反腰#O脚#呼吸
Comments