top of page
  • 執筆者の写真愛子

ピラティスのマシン紹介*リフォーマー

先日夏の光りのお話をしたばかりですが、

このところ、風と空にすこしばかり秋がいる。

こういう感覚って、目にみえているわけじゃないのに感じるのは

人間(私)も野生の動物で自然の一部なんだなぁと思ってしまいます。


今日はピラティスのマシンをご紹介です。

HP上に写真を掲載していますが、

いったいどう使うんだろうと思われますよね。


ピラティスのワークにはマットで行うものとマシンで行うものがあります。

そのうち、マシンで行う時のマシンはいくつかありますが、

今日はそのうちの リフォーマー というマシンをご紹介します。


掲載した写真に写っているマシンがリフォーマーです。

木の枠にキャレッジと言われるベッド部分が組み込まれ上下に動くようになっています。

キャレッジの下にはスプリングが繋がっていて

おひとりおひとりのからだにあった重さの調整をします。

キャレッジの上はひもと繋がっていて、ストラップに手足をかけたワークをはじめ多様な

ワークを行なうことができます。


マットもそうですがピラティスのワークは

リハビリから始まっているので、寝ながらすることも多く、

重力の抵抗をうけずに運動をすることができること、

またジムのマシンと違うのは 負荷をかけることもできますが

基本的にはからだの調整として

本来動かすべき場所にフォーカスして動かすことを目的に

スプリングの重さを調整ささえてもらう(身を委ねる)ことが大きな特徴です。


リフォーマーの代表的なウォーミングアップとしての 

フットワークはあおむけになりながら、

屈伸、つま先立ち屈伸、スクワット、つま先立ち等をしていきます。

大変からだにいいワークなので、

床に立ってしたことはある方も多いと思います。

ですが重力の抵抗を受けて

正しいからだの位置ですることが難しく感じられたのではないでしょうか。

このリフォーマーでいちど体験してみてください。

正しい位置で動かした後のからだの状態は

爽快だし、からだの位置がクリアに感じられることでしょう。

正しいポジションで本来機能すべき部署だけを動かしていくと

からだが動きを憶えるだけでなく、筋肉もサポートを始めるようになります。

日々からだが快適にうごくようになり、からだがどんどん元気になりますよ。

背筋もすっと伸びてきますので心も爽快になります。

リフォーマーのワークはこのほかにも多種多様に広がります。

これらを使っての

プライベートセッションは 

カウンセリングをしたうえでの

おひとりおひとりのからだの状態、ニーズにあわせた

あなただけのプログラムです。

当サロンはマンツーマンの完全入れ替え制となっております。

部屋の窓、ベランダから気持ちの良い風が流れてきます。

安心して 心地よい

あなただけのピラティスセッションの空間で 

より伸びやかにからだを動かしていただけます。


#ピラティス#ピラティスプライベートセッション#プライベートサロン#風#空

#空間#運動#心地よさ#安心#健康#元気#リフレッシュ#リラックス

#川崎市#高津区#中原区#都筑区#青葉区#宮前区#世田谷区#田園都市線

#半蔵門線#大井町線#二子新地#溝ノ口#高津#諏訪#自分をたいせつにする



閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page