top of page
  • 執筆者の写真愛子

ピラティスを使う。たとえば私の場合。




このところご近所中の金木犀の天然のアロマをあつめ乗せて風がうちに来る。

朝からいいかおりがする。

3日かけて今日ひらいたうちの薔薇のかおりも風はどこかに持って行ったかなー。


私は考えることが好きなので日常も無意識にも常に何かしら考えているらしい。

だから物語を作るのが好きだ。

日常も仕事も児童文学も。

けどたのしくても過ぎるとエネルギーを消耗している自分に気づく。


ピラティスはそんなとき使う。

動いてみる。


考えないではないけれど、からだには意思があり、

思考の前に重力にゆだねて、自然に溶け込んで動いている。

自然の一部になって動いていると、

考えるバランスと動くバランスがととのってくるから不思議なのだ。


ピラティスをはじめたのは

食べることといっしょの位置で私に必要だったのかと納得したのはつい最近。笑





#中原区#マンツーマン#プライベートサロン#運動#健康#ゆだねる#とけこむ#ととのう#ととのえる#高津#二子新地#溝の口#高津区#二子玉川#天然#自然#アロマ#かおり#風#物語#姿勢改善

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page