GWは不思議な時間を旅しているみたいでした。
いまだかつて経験したことの無い手探りのその時間は
ちょうどテレビで放送が始まっている『未来少年コナン』、
遠いものがたりでしかなかったその世界を身近にさえ感じ、
感覚は いまの現実のほうが 飛び越してしまったような気までしています。
緊急事態宣言は延長され、まだ解除されていませんが、
今日は、GW明け最初の月曜日。
クライアント様からご挨拶と在宅勤務がふたたび開始されていて、近々セッション再開できればいいですねとLINEでご連絡いただきました。
連休中は、実家の父とはスカイプでテレビ通話。(父は83歳ですが、以前は週に一度、散歩がてらピラティスをしに来ていました。コロナのことがあってからは、私とは、いっしょの散歩も、会う事も念のため控えています。通常の電話で話しはしていましたが、何とか顔を見て話をさせてあげたいなとまぁ四苦八苦しましたが父のPCの腕に感服です)友人とはオンラインお茶会。オンラインで興味あるものの勉強をしたり、オンラインのレッスンを受けてみたり。
他の好きなことや、普段できないやりたかった経験あることをしてもよかったのですが、
無意識に自分で想像の及ばない未知の時間の経験値をあげるように必死で動いていたようですね。こうしてGW明けは、いつのまにかの、好みは別として、ネット、オンラインを使うことが『当たり前の日常』になっていました。
本能からでしょうか。環境の変化に無意識に身をゆだねていました。
時代がこうして変わっていくことをいま体験している。今回のおうち時間と、オンラインの活用で変化した世界。
でも知ったからこそ、メリット・デメリットもわかるし、
自分の好き好き 価値や好みがよりいっそう浮かび上がって、
あらためてわかる。
何が尊くて 何が大切なものか 私に光って来る。
試されています。
先日もご紹介したピラティスで私たちを目的達成に導くための言葉、
10の原則のうちのひとつに 『FLOW(流れ)』というものがあります。
多種あるエクササイズを流れるようにつなぎ途切れずレッスンで動いていくこと。
人のからだはみんな違います。癖もあります。骨の数、かたち、ひとりひとり異なります。
だから人によって苦手で動きにくいエクササイズや、初めて行うエクササイズを、
流れるようにつなぐことリズムをとることは大変です。
けれど意識して動いてみると、レッスン後は 気持ちがいい。
とても晴れやかです。
そしてステップがかかる。次の場所に。
私たちはいま 時代をつなぐエクササイズをかさねているのかもしれません。
チャレンジのチャンスです。
ペールピンクの薔薇が、
今朝、花ひらいてくれました。エレガントな香りです。ありがとう。
(ブログ、凛として軸ぶれずの写真の蕾だった花です。)
(動画は右上インスタのリンク画面からどうぞ)

#ピラティス#川崎市#高津#薔薇#ペールピンク#おうち時間#免疫力#生命力#植物
#緑#自分を育てる
Comments