top of page
pilates studio a-kotori
ピラティス スタジオ エエ*コトリ
検索


2021年新しい宝箱からご挨拶☆
2021年 あけました。 新年 明けましておめでとうございます。 健やかなる 幸おとずれる年になりますように。 昨年2020年というのは 私にとってはじまりの時間で、 自分のはじまりでの初めてのこと、 そして 時代の流れからの初めてのこと、...

愛子
2021年1月1日読了時間: 2分
閲覧数:14回


金木犀 光る 安房直子さんの世界へ
今朝、外に出ると一瞬かすかに薫りが。 知っている薫り。 でも、まさか、まだ早くない? あっ。 きづけば、もう10月でしたね。 金木犀の花の薫り。 マンション前にひっそりと、でもきらきらと金色のブローチが耀くみたいに 秋の太陽の光りが一心に薫り目掛けて集まっているのをみつけま...

愛子
2020年10月2日読了時間: 2分
閲覧数:7回


ピラティスでからだを動かすと。。。。運が良ければ。
ピラティスでからだを動かすと 運が良ければ からだがこつんと小突いてくる。 動きのかなめをほのめかして。 ソフト。けれど 体当たりに。 で、即。心が理解する。 頭より先に。 『そっか』って。 なんか それは あうんの呼吸で。...

愛子
2020年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:11回


アン・シャーリーの気持ち
先々週から 「赤毛のアン」を題材にした 海外ドラマがはじまっています。 私はたぶん中学の時は「ニンジン」に心寄せて 「赤毛のアン」に心酔したのは高校生になってからだと思うので、出会いはちょっと遅かった。けれど、今、書くことが好きになったのは、アンの中に出てくる“耀く湖水”な...

愛子
2020年9月28日読了時間: 2分
閲覧数:7回


ゆるめる 自分への信頼
私はピラティスを始めて、すればするほど 人間のからだの素晴らしさを知って どんどんおもしろくなっています。 だから、ピラティス以外でも、ぴん。と来て、 ほしいな。 と思ったものはとりいれます。 アレクサンダーテクニークのレッスンもそうでした。...

愛子
2020年7月27日読了時間: 3分
閲覧数:60回


からだの不思議
以前から興味のあった アレクサンダーテクニークというメソッドのレッスンを受けてきました。 アレクサンダーテクニークとはピラティスさんと同時代、 場所はイギリスの植民地時代のオーストラリアで、(日本は明治時代です) 俳優をしていたアレクサンダーさんが声が出なくなったことをきっ...

愛子
2020年7月23日読了時間: 3分
閲覧数:7回


夏越の大祓
朝から雲がすごくて(たまに龍やら獅子やら寅が来ます。今日も来てるなぁ)。 だけど だからこそか 『洗濯』がしたくて。 カーテンやら なにやら なぜか私の中の何かが 私を 洗濯日和に。 きがついたら、夜になっていた。 そして、今日は1年の半分を洗い清めて新たな半年を迎えるつご...

愛子
2020年6月30日読了時間: 2分
閲覧数:8回


雨の贈り物
夏至の日は天文学的に決められるので 毎年変わります。 おばあちゃんの命日は夏至の日だと思っていましたが、 今年は一日違いの昨日で、雨のなかお墓参りに行ってきました。 道すがら雨の音と緑と風と 外で 囲まれていない場所での ここちよさ 忘れていたな、って...

愛子
2020年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:11回


Awareness きづき
昨日の朝、久しぶりに一枚のCDアルバムを手に取りました。 『SONGS FOR THE STORM VOLUMEI』BY Kirk Franklin (ゴスペルミュージックです) その中の一曲「He will Take The Pain Away」がながれだすと...

愛子
2020年4月30日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント
bottom of page